有線ネットワークを接続する
設定設定 詳細設定アイコン詳細設定アイコン 機器設定 ネットワーク 有線ネットワーク接続
ネットワークに接続されたルーターがDHCP機能をサポートする場合、テレビとルーターをLANケーブルで接続すると、自動的にネットワークに接続されます。 自動設定をサポートしない場合は、編集を選択して、ネットワーク接続を手動で設定できます。
一部のモデルではサポートされない場合があります。
無線ネットワークを接続する
設定設定 詳細設定アイコン詳細設定アイコン 機器設定 ネットワーク 無線ネットワーク接続
無線ネットワークのリストから接続する無線ネットワークを選択して接続し、インターネットなどを楽むことができます。 接続する無線ルーターを選択してください。
詳細設定については、その他のネットワーク設定を選択してください。
非表示の無線ネットワークを追加
使用可能な無線ネットワークがセキュリティー上、ネットワーク名の非表示に設定されている場合、直接ネットワーク名を入力して追加することができます。
WPS-PBCで接続
接続する無線ルーターにWPS-PBC(Wi-Fi Protected Setup-Push Button Configuration)機能がある場合は、無線ルーターのWPS-PBCボタンを押して接続することができます。 無線ルーターのWPS-PBCボタンを押してから、本機の「接続」ボタンを押してください。
WPS-PINで接続
WPS-PIN(Wi-Fi Protected Setup-Personal Identification Number)でアクセスポイントに接続します。 接続するアクセスポイントを選択します。 選択したアクセスポイントのWi-Fi機器で本機で表示されたPINナンバーを入力します。
Wi-Fi詳細設定
無線ネットワークに接続後、IPアドレスなどの詳細な接続情報が確認できます。 また、編集ボタンを押して、接続するIPアドレスやDNSサーバーなどの変更も行うことができます。
ネットワーク接続方法に関する詳細については、操作ガイドLG webOS TVについて ネットワークに接続するをご参照ください。